- トップ
- ブログ
ブログ一覧
ゆるいお話し
2023年11月10日
こんにちは。大西化成(株)の営業部です。 今回は季節の変わり目でもありますので少々ゆるいお話しをしたためます。 このところ夏と言われる期間が長いと思われませんか?私の印象では10月からは長そでシャツに変わって朝晩はかなり涼しかったように思います。 ところがこのところ10月になっても30度越えは普通に出てますし、25度以上の夏日がずっと続きました。10月の後半からようやく長そでシャツに着替えたくらいです。 私自身は大分地区を担当しています。福岡から大分に出張する際は通常であれば大分市内に高速道路で移動する場合が多いのですが先日九重、久住、竹田を移動し大分市内に一般道路で入る事になりました。 そこには季節の移り変わりが有りました。平地では季節の変わり目ははっきり気付かない部分が多々ありますが山間では綺麗な紅葉として気付かされました。 ・・・
>>詳細を見る世界基準の建築用断熱材
2023年10月20日
こんにちは!大西化成㈱の営業部です。 今回は発泡プラスチック系断熱材の「サーマックス RW」という商材を紹介させていただきます。 サーマックスは木造住宅を始めとし様々な建築現場で用いられる断熱材でありポリイソシアヌレートフォームにアルミクラフト紙面材を貼っており、断熱性能に加え、遮熱性能にも優れています。 遮熱効果によって屋外、屋内の熱を反射させる為、外気温に影響されにくい環境を作り出す事が出来るもの魅力の一つになります。 充填断熱工法、外張り断熱工法、付加断熱工法と幅広く対応しておりアルミ面材により、サーマックス自体が炭化する為、燃え広がらず可燃性ガスの発生も最小限に抑える事が出来 ます。 ・・・
>>詳細を見るOCフォーム フルプレカット提案事例/熊本編【某介護施設現場】
2023年09月15日
こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今回のブログは少し前に納めた現場になりますが 私が担当させて頂いている 某建材屋さんからのご依頼で 介護施設の床に断熱材を使用したいとのお話を頂いた時の内容です。 弊社の商品である 「ビーズ法ポリスチレンフォーム/OCフォーム」熱伝導率0.036W/(m・k)の 50㎜をフルプレカットにてご採用頂きました。 こちらはOCフォームのパンフレットの一部を掲載しております。↓↓↓ 実はこちらの現場、北棟と南棟・・・
>>詳細を見る「高機能耐水樹脂床材」のご紹介
2023年08月16日
こんにちは!大西化成の営業部です。 今回は高機能耐水樹脂床材“水しらず”をご紹介致します。 新築にも適した商材ですが、今回はリフォーム現場の施工写真を交えてご紹介致します。 簡単に商品説明を致しますと、耐水性に優れ、断熱性も兼ね揃えており、強度がありつつ踏み心地が柔らかいのが特徴です。 ・・・
>>詳細を見る発泡プラスチック系床下地材
2023年07月11日
こんにちは!大西化成㈱の営業部です。 2020年の2月からこのホームページ内のブログは不定期ではありますが更新させて頂いています。 その中で2回程紹介はさせて頂いている「ネダマット」という商材を改めて紹介させていただきます。 その歴史は古く30年以上前から使われている商材です。 しかしながら現在も北九州市営住宅や福岡市営住宅などの公営団地にスペックインされていて年間でも各地で10棟程度は出ている商材です。 かなり簡単ですが施工方法を紹介します。 この商・・・
>>詳細を見る「スチレンピック」
2023年06月12日
こんにちは! 今年の梅雨はかなり早く入りましたね。 そんな中みなさんはどの様に過ごされていますか? 今回は、私たちの所属する発泡スチロール業界で先日行われました、 「スチレンピック」という催し事に参加した事を報告します。 そもそも、「スチレンピック」とは何ぞや?と思われる方も多いと思います。 発泡スチロール業界のことを一般の方々にも広く知ってもらうことを第一の目的に発泡スチロール協会が主催しています。 発泡スチロールの製造メーカーであれば必ず行う作業として ①生産した製品を運ぶ。 ②生産した製品を積み上げる。 という事をどこのメーカーも行っています。普段の仕事を競技内容として、 日頃の生産技術の向上と、普段は接触することの少ない他社メーカー同士の交流ももう一つの目的としてスチレンピックは行われます。 ・・・
>>詳細を見るお問い合わせCONTACT
ご相談やご質問などございましたら、
まずはお気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
092-432-8781
電話受付時間:8:30 〜17:30 (土日祝日を除く) -
FAXでのお問い合わせ
092-432-8790
FAX受付時間:24時間年中無休
- メールでのお問い合わせは
24時間年中無休で受付中 - お問い合わせはこちらから